
ニュース
茨城GX推進プラットフォーム「エコのば」リリース
2025年06月19日
「脱炭素をチャンスに、GXで茨城の経済成長を加速させる」をミッションに掲げ、GX推進の3ステップ「知る・行動する・攻める」を軸とした地域密着型プラットフォーム「エコのば」が始動します。
「東京科学大学(旧東工大)認定ベンチャー」称号授与
2025年03月21日
このたび、当社は「東京科学大学(旧東京工業大学)認定ベンチャー」の称号を授与されましたので、お知らせいたします。

「ビジネスチャンスEXPO in TOKYO」 出展
2024年11月22日
本展示会は、独自の技術や珍しい商材を持つ全国の中小企業が一堂に会し、製品やサービスをPRすることで販路拡大につなげるとともに、国内のサプライチェーンの構築・強化を図ることを目的に開催します。

【製品単位のトレーサビリティ(追跡)サービス提供開始】
2024年08月21日
バリューチェーン情報共有プラットフォームを通じて、循環経済(サーキュラーエコノミー)を促進します。

【取材記事が公開されました!】
2024年03月29日
日報ビジネス様に取材されました。是非ご一読ください。

【取材記事が公開されました!】
2024年03月15日
【脱炭素のソリューションを提供し、企業や自治体と連携して新規事業も創出する株式会社テックシンカー】ぜひご一読ください!https://shinagawa-ism.com/studentinterview/studentinterview-2762/

【栃木県主催セミナーに登壇します】
2024年03月13日
3/13(水)「脱炭素社会への挑戦と提案」に登壇します!
栃木県/【サービス産業向け】脱炭素社会への挑戦と提案~中小企業におけるCN対応策&先進企業による脱炭素ソリューションピッチ~を開催します! (tochigi.lg.jp)

【2023年度 実証事業都市・大阪セミナー 登壇】
2024年02月22日
2024年2月22日(木)に大阪商工会議所にて、実証実験の事例を紹介します。 2023年度 実証事業都市・大阪セミナー|大阪商工会議所セミナー・イベント (cci.or.jp)

ILS2023に登壇致します!
2023年11月08日
アジア最大規模のオープンイノベーションの祭典ILS2023は12月4日(月)-7日(木)に虎ノ門ヒルズ(東京)で開催!当社は、日本政策金融公庫スタートアップピッチ[第1部]に登壇いたします。

愛知県主催の「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023」に採択されました
2023年10月04日
本プログラムは、スタートアップとスタートアップを支援する地域パートナー及びメンターが参加し、地域課題を解決する事業の創出を目指します。

【大阪商工会議所✖️テックシンカー】会議・イベント開催時のCO2排出量見える化実証実験プロジェクトを開始
2023年08月31日
排出量可視化WEBアプリを通じて、大阪商工会議所貸会議室における会議・イベント開催時のCO2排出量を見える化する環境を整備し、気候変動への問題意識拡大を目指す。

NGAS-Accelerator Program 2023に採択されました
2023年06月12日
NGAS-Accelerator Program 2023に採択されました。

【イベント登壇】6/8 7PM~【KPMG×UNIDGE】 熊本県におけるマッチングで終わらないオープンイノベーションの実践

令和4年度第2回東京都創業助成事業者に採択されました!
2023年03月01日
令和4年度第2回東京都創業助成事業者に採択されました。

【山都町✖️ユナイテッドトヨタ熊本✖️テックシンカー】移動燃焼源(自動車)から排出される温室効果ガスの実測ソリューションの実証実験を開始
2023年01月26日
IoTデバイスとWEBアプリを通じた実測ソリューションの社会実装により、車両排出量の算出精度を最大化し、実測ベースでの排出量算出サービスを創出する。プレスリリースはこちら。

「【東京商工会議所】12月16日 東商アイデアピッチ~From Tokyo to the future~」でピッチ登壇します!
2022年12月16日
◆開催日時:2022年12月16日(金)14:00~17:00
◆場所:リアル形式で開催

「エコプロ2022」展示会に出展します!
2022年12月7日
「エコプロ2022」12月7日(水)- 9日(金)10:00~17:00 @東京ビッグサイト[東ホール]に出展します。https://messe.nikkei.co.jp/exhibitor/info/EP/ja/18224/
